はっぴー夫婦の地道にFIRE生活

旅は人生?人生は旅?妻が綴ります(^^)

HIS格安ツアーで行くソウル2泊3日の旅②

HIS格安ツアー2日目。

宿泊先のJNパークホテル東大門を、早朝に出発する。

このホテルは、寝るだけ!と決めているからね。

今日は、青瓦台景福宮→聖水を巡る!

 

青瓦台、国民のもとへ

まずは、腹ごしらえだ!

地下鉄1号線・新里門駅→鍾路

MEGA COFFEE 

昨日の夕飯を食べた駅で、路線バス乗り換えのため、本日も向かった。

コーヒーチェーン2軒目も、タッチパネルに大苦戦。。

またまた夫のコーヒーに、砂糖を加えることが出来なかった🙏

店名の通り、どデカいコーヒーに圧倒されながら。。

SAY MY NAMEひいちゃんオススメの、カムジャパンに感動⁉︎

モッチモチの生地に、マッシュポテトっぽい餡がたっぷり入っていたわ。

ごちそうさまでした!

 

ソウル路線バス乗車

7022で青瓦台付近まで行けるらしい。

朝のラッシュ時間で、バス停に何本もバスが来るものだから、もぉドキドキ。

何とか乗車。。

 

青瓦台、国民のもとへ

バス停から青瓦台までの道のりは、迎賓館周辺を歩いているような錯覚を覚えた。

入口に近づくと、同じような個人観光客が増え、さすがの私でも迷わない。

朝9時、予約バウチャーを入口で提示すれば、スムーズに入れる。

インフォメーションで、日本語案内図を頂く。

2022年まで使用されていた大統領官邸を、ユン元大統領が公開して3年。。

観光スポットとして大変賑わっているようだが、政権交代したら??

と、余計な考えかもしれないが、今後も公開され続けるかは不明だ。

なので!ソウルへ行くなら、是非訪れたい場所だったのだ。

前方を見ると、本館が出迎えてくれる。

レッドカーペット前は、順番待ち。

観光客同士、仲良く撮影し合えて良かった。

本館内、どこを観ても素敵⭐︎ ため息しか出ない。。

大統領官邸も素晴らしかった!

青緑の瓦屋根が映え、伝統的な木造建築も見応えがある。

屋根飾りも青くて、素敵なのだ⭐︎

庭園も素晴らしいのだ⭐︎

正面入口から入り、フルコースで約1時間。

若い頃、こういった場所には全く興味が無かったのだが、今の私はエラく感動した。

こんな簡単な表現しかできず、お恥ずかしい。。

チャンスがあったら、何てったって無料だし、是非訪れて直に感じて欲しい。

 

私たちが春秋門から出る時には、団体客でごった返していた。

勿論、正面入口もね。

見学するなら朝一番!事前予約が良いわよ!

 

景福宮

青瓦台から、徒歩で神武門へ向かう。

ココでもチケットは購入可能ね。誰も待っておらず、即購入よ。

この朝鮮王朝の王宮を、ドラマばかりで、まだ実物を見ていないなんて⁉︎

という訳で、訪れた。

入った瞬間、韓服に着替えた観光客だらけでビビる。。

が、我が家も、皆さんのお邪魔にならぬよう撮影を楽しんだ。

南山タワーが見える今日は、撮影日和だとガイドさんが言っていた。

この池の周辺は、清々しい♪

ドラマの世界に入った気分で♪

ココは、即位式や重要な行事が行われていたのよね。

昼が近づくにつれ、観光客がドンドン増してくる。。

コスプレしていない私たちの方が、小っ恥ずかしい気持ちになってくる。。

光化門にご挨拶して、次へ向かおうか。

 

聖水を楽しむ

地下鉄・景福宮駅→聖水駅

前回は、週末に加え下調べをせずに向かい、疲れただけだった。。

で、今回は、念の為下調べをして向かった。

聖水巡りは、トイレ事情が良くないため、駅で用を足してから出発が良いわよ!

 

ONION

昼過ぎで、外からレジに人が多く並ぶのが見えたが、意を決して入店。

今さらだけど、このエリアの超有名店の魅力を知りたかった。

どれだけ美味しいのか?とっても楽しみだ。

店内は無茶苦茶広いので、我が家は充電出来る場所を選ぶ。

ドリンクは、ブザーが鳴ったらカウンターへ取りに行く仕組み。

ただ、提供まで時間がかかるわよ。。

絶対必須のパンドーロ、バジルペーストが効いた惣菜パン、チーズたっぷり惣菜パン

どれも生地自体が美味しく、手は込んでいるのに重たくない。

ペロッと平らげてしまった。

超有名店、入ってみて本当に良かった。

ドリンクと合わせて約3,000円⁉︎ね。こちそうさまでした!

 

イカゲームを横目に。。午後の散策スタートしよう。

MUSINSA Standard

夫が、昨日弘大で下見したアウターやポロシャツを、改めて吟味して購入。

とにかく店内が広いので、時間を忘れて服と向き合える感じね。

ALL THE UGLY COOKIE & SAVOIR FAIRE 聖水店

売り切れ次第終わり!のクッキーが人気の店。

動画で見つけ、美味しそうだったので向かってみた。

幸い、まだ品物が並んでる。

店内は狭いので、一組ずつ入店。前の男性は、結構まとめ買いしてたわ。。

おばちゃんが入店するのは、かなり勇気がいるが。。

キュートな店員さんに、写真撮ってOK!いただき、撮影しながら吟味。

1つ約600円とはビックリ価格だが、一番手前のキャラメル入りクッキーを購入。

手のひらサイズに加え、高さもある⁉︎

ミスターイトウの、アメリカンソフトクッキー10枚分以上はあるね。

大きいから大味ではなく、優しい味わいの仕上がり。美味しい♪

ごちそうさまでした!

 

オリーブヤングN聖水

上から下までジックリ見て回り、お気に入りを数品購入♪

ニューバランス

入場制限で少し並び、最新シューズを見て回る。

adidas

これからオープンだった。残念。。

など、オジ様オバ様でも聖水ショップ巡りは楽しかった♪

 

日が暮れるにつれ、平日でも混雑してきた。

そろそろお目当てのカムジャタンを食べに向かう。

 

ムンナン聖水カムジャタン

1983年から地元で愛されてきた専門店で、24時間営業。

人気店のため待つのを覚悟していたが、スムーズに入店できた。

メニューはカムジャタン大中小から選ぶ。

で、我が家は中サイズ。

骨付き豚肉が、あまりにも大きく驚きが隠せない。。

お肉には既に火が通っているので、鍋がグツグツし出せば食べてOK。

お隣の韓国人は、箸やスッカランで上手に肉を骨から外してパクパク食べている。

真似して、我が家も頑張った。とにかく豚肉が柔らかい♪

スープは、さほど辛くなくゴクゴク飲める優しい味。

で、締めは、ポックンパをお願いした!

初めて食べるポックンパ♪ 本当に美味しい♪

ごちそうさまでした!

夫が驚いていたのは、豚肉のボリュームだけでなく。。女性客だらけだったこと。

カムジャタンって、そんなに人気なのかしらね?

 

老舗の鍋に大満足したので、地下鉄でホテルへ戻ろう。

地下鉄聖水駅→新里門駅

それにしても、良く歩いたな。

明日も早起きだ!早寝して、回復しようzzz